NEWS新着情報

光るカーブミラー

2025.09.24

お知らせ

出会い頭の事故を未然に防ぐ!新しい安全対策のご提案です。
静岡県内の交差点事故の約60%が「出会い頭事故」です。
そんな事故を少しでも減らすために開発されたのが「光るカーブミラー」です。

【概要】
センサーが歩行者や車両を検知すると、カーブミラー外周のLEDが自動で点滅します。
見通しの悪い交差点、通学路、工場出入口などに最適です。

【効果】
・設置前後での交通事故件数比較:設置前 4.1件/年 → 設置後 1.5件/年
   設置前:2013~2023年 → 設置後:2023~2024年
   設置場所:藤枝市(兵太夫、小石川、立花、善左衛門)

・設置前後での減速車両の台数:設置前に対し設置後の減速車両の数が20倍以上
   設置前:2022年 → 設置後:2024年
   設置場所:藤枝市兵太夫

【特徴】
・歩行者/自転車/バイク/自動車など幅広く検知対応可能
・ソーラーパネル式にて電源工事不要で環境にやさしい
・既存のカーブミラーへの後付けが可能
・AC電源、外部システムとの連携も可能(無電圧接点による接続)

【現在の試験設置事例】
ヤマト運輸(静岡流通営業所)、村上エキスプレス、藤枝市(3か所)、スター精密株式会社 菊川工場
※設置を希望される方は問い合わせフォームより問い合わせください。内容を確認のうえ、対応させて頂きます。

光るカーブミラー[PDF:629.5KB]